2010年03月27日
★ステッカー★
頂いちゃいましたァ~
青輝屋さんのブログの中で『ステッカー作りました』で見つけた
シンプルな中にも存在感のあるオリジナルステッカー
もともとステッカーとかデザインに興味があるぶひパパ
としては
何とかしてGETしたい
欲しいモンは欲しい
うまいいモンはうまい
てな訳で青輝屋さんにオネダリして頂いちゃいました

青輝屋さんのブログの中で『ステッカー作りました』で見つけた
シンプルな中にも存在感のあるオリジナルステッカー

もともとステッカーとかデザインに興味があるぶひパパ

何とかしてGETしたい
欲しいモンは欲しい


てな訳で青輝屋さんにオネダリして頂いちゃいました

青輝屋さんありがと~
シシコハもオリジナルステッカー作りた~い
2010年03月20日
白浜散歩♪~最終回~
どんなになったら島の真ん中に丸い穴が開くのかはわからへんけど
白浜には欠かせない島って事だけは間違いない・・と思う

白浜には欠かせない島って事だけは間違いない・・と思う

この円月島のもうひとつの楽しみ方あるの知ってました
実は夕日が海に沈む時
ちょ~~ど円月島の穴から夕日がのぞくんです。
夕日と円月島のベストショットが撮れちゃいます。

実は夕日が海に沈む時
ちょ~~ど円月島の穴から夕日がのぞくんです。

夕日と円月島のベストショットが撮れちゃいます。
しかも、春分と秋分の前後1週間くらいの時期だけらしい
て事は・・・まさに今の時期なんです


なぜ熱くなるかって言うと・・・撮れなかったんです

ド天然息子1号2号の夕飯の用意が・・・
この連休に誰か行くかなァ~アップするかなァ~

さあッ帰ろォ~1号2号のエサの時間だァ~
2010年03月19日
白浜散歩♪~後半~
さァ~白浜散歩、後半行ってみよォ~
後半はキレイな砂浜
で有名な白良浜だァ~(^0^)/

後半はキレイな砂浜

この砂、オーストリア産らしいです。
まるで、チョコケーキに降る
パウダーシュガーのように真っ白できめ細か
食べると甘味があるかも・・・食べないけどね(^曲^)
獅子丸食べたらアカンでェ~
まるで、チョコケーキに降る
パウダーシュガーのように真っ白できめ細か
食べると甘味があるかも・・・食べないけどね(^曲^)
獅子丸食べたらアカンでェ~
すでに味見してみたんやね・・・

砂まみれになるしやめなさい
足場が柔らかなエリアになると
何故かテンションの上がるシシコハ
この時期の白浜はホンマ気持ちいいで~みんな行ってみてェ~
最後は円月島行きま~す(まだ白浜ネタが続くのであった・・)

足場が柔らかなエリアになると
何故かテンションの上がるシシコハ

この時期の白浜はホンマ気持ちいいで~みんな行ってみてェ~
最後は円月島行きま~す(まだ白浜ネタが続くのであった・・)
2010年03月17日
白浜散歩♪~前半~
今日いい天気
やったし春先
って事で
こんな日はやっぱり白浜まで散歩に行くぞ(^0^)/
まァとにかくこの日の白浜はと言うと
平日やけどけっこう人多いのにはビックリ
(半分くらいは春休みの学生やったけど)
さすが和歌山の観光名所


こんな日はやっぱり白浜まで散歩に行くぞ(^0^)/
まァとにかくこの日の白浜はと言うと
平日やけどけっこう人多いのにはビックリ

(半分くらいは春休みの学生やったけど)
さすが和歌山の観光名所
この『千畳敷』、畳を千枚敷いた位の広さからきてるらしい。
ここでの沈む夕日は『和歌山県の夕日100選』に選ばれてる
ここでの沈む夕日は『和歌山県の夕日100選』に選ばれてる
そうなんです、ここ千畳敷はやわらかい岩質の為、観光客が記念に?
自分の名前を彫ったり落書きされてる事でも有名で
ここ最近は外国人観光客も増えて、落書きの中には
ハングルもあるとか・・・
ここでシシコハから
さて次は真っ白できめ細かな砂がキレイで有名な
白良浜いこうぜェ~(後半へ)
自分の名前を彫ったり落書きされてる事でも有名で
ここ最近は外国人観光客も増えて、落書きの中には
ハングルもあるとか・・・
ここでシシコハから
さて次は真っ白できめ細かな砂がキレイで有名な
白良浜いこうぜェ~(後半へ)
2010年03月14日
2号バースデー♪
先日
3月12日
2号やっと14歳




我が家にはとりあえず高校生の1号と
なんとか中学生2号がおりまして
なんとか中学生2号がおりまして
その2号が12日バースデー

このド天然兄弟


夕方1号と小学校近くをシシコハ散歩している時
何気に1号がニワトリ小屋を眺めボソッと
1号 『ニワトリッて・・・ヒヨコ産むんよなァ??(・0・)』
母 『・・んッ?ヒヨコ産む?』
『うん、卵は産むよ』
1号 『卵産む??ヒヨコ産むんやろ?』
母 『いやいや卵からヒヨコにふ化するんやないかいッ!』
1号 『えーーw(゜0゜)wいつも食べてる卵が?ヒヨコに・・・?』
『なんか訳分からんよ~になってきた』
母 『なんでやねん・・・』
とまァウルトラど天然ぶりを発揮してくれた1号
こんな天然話

早速、部活でお疲れモードで帰ってきた2号に
母 『ちょっと聞いてェ~お兄ぃ~よォ~』
『卵からヒヨコになるって知らんかってんでェ~』
大笑い

期待に反して2号はなぜか・・ハトが豆鉄砲顔で

2号 『・・ヒヨコって、卵から産まれるん

母 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お前もか

これってうちの子だけ?一般常識レベル0

2010年03月11日
寒い?暖かい?
最近何かと忙しいふりしながら
更新をサボってる今日この頃
みなさんお久しぶりです。

やっと暖かくなってきたなぁ~・・
更新をサボってる今日この頃

みなさんお久しぶりです。


やっと暖かくなってきたなぁ~・・
と思ったらここ何日かメッチャ寒ぶッ

シシコハも寒くて寒くて外、出てもバイブ状態
でも今日は昼から太陽

少しは暖かいかなッてことで
庭でシシコハと日向ぼっこ

久しぶりに外での弾丸ダッシュ
家の中では毎日プチダッシュやけど・・・

家の中では毎日プチダッシュやけど・・・
コラッ
小春
獅子丸噛むな
オヤツあげるしおいで~



オヤツあげるしおいで~
オヤツの力は絶大ですなァ~
寝ててもオヤツの袋の音で飛び起きる獅子丸
2010年03月03日
3月3日は・・・
本日3月3日は・・・耳の日
て言う人は果たして何人いてんねろ
(^^;)
1/100アンケートでタモリストラップ貰えそうなァ~

まァどうでもいいねんけどひな祭りだァ~

て言う人は果たして何人いてんねろ

1/100アンケートでタモリストラップ貰えそうなァ~


まァどうでもいいねんけどひな祭りだァ~
ベリーさん宅にて作成
そ~言えばうちにも女の子がいました。
おてんば娘、小春

おてんば娘、小春

獅子ッ!小春寝てるんやから
ちょっかい出しに行ったら怒られるで!
ちょっかい出しに行ったら怒られるで!
獅子やめなさい・・・


だから言ったのに
ひな祭りでも小春はおしとやかじゃないぞォ~

ひな祭りでも小春はおしとやかじゃないぞォ~

2010年03月01日
さくら
うちのサクランボの桜も満開だァ~

この少しの期間だけを楽しむために
夜なんかライトアップしちゃってます
夜なんかライトアップしちゃってます
2年程前からホームセンターにて購入の
センサーライトのスポットでライトアップ
意外に安上がりなわりにGOODな雰囲気
この花が散っちゃうと後の楽しみはサクランボ
甘いぞォ~
このさくらんぼシッポをなが~くして待つシシコハ
センサーライトのスポットでライトアップ
意外に安上がりなわりにGOODな雰囲気
この花が散っちゃうと後の楽しみはサクランボ
甘いぞォ~
このさくらんぼシッポをなが~くして待つシシコハ